新しい記事を書く事で広告が消せます。
- August 2016 -

■7/30 sat - 8/5 fri
『ちはやふる-上の句-』
『ちはやふる-下の句-』
■8/6 sat - 8/12fri
RADIOHEAD来日記念!
ジョニー・グリーンウッド&ポール・トーマス・アンダーソン 音楽と映像の旅
『JUNUN』
『インヒアレント・ヴァイス』
RADIOHEAD「Daydreaming」ミュージックビデオ
■8/13 sat - 8/27 fri
『レヴェナント』 9:45 / 14:40 / 19:35 (-終映22:15)
『追憶の森』 12:35 / 17:30
■8/28 sat - 9/9 fri
『AKIRA -アキラ』 (1988) 11:00 / 15:05 / 19:10 (~終映21:20)
『SPRIGGAN -スプリガン』 (1998) 13:20 / 17:25
▼ 作品情報 ▼

イベント5日目!今日をいれて残りあと3日…。
昨日はとてつもなく暑かったですね。熱中症などお気をつけ下さい。
目黒シネマでは暑さを吹き飛ばすがごとく、大音量上映『JUNUN』の楽曲が毎夜館内に響き渡っております。
(※お昼は通常音量です。)
夜20:15と21:30の回にお越しの方は余裕を持ってくるとJUNUNの素晴らしい音楽がガンガンと聞こえてネタバレになってしまうので、NGな方は10分ほど前にいらっしゃると良いかもしれません。
今回は「結局『JUNUN』って何の映画なんだ?」をお届け。
映画『JUNUN』はミュージシャン シャイ・ベン・ツールのアルバム「JUNUN」のレコーディング模様をおさめた映画です。
レコーディングは北インドで行われ、現地の音楽家とコラボレーションした楽曲が製作されています。
シャイ・ベン・ツールさん自身はイスラエルご出身のミュージシャン。インドの音楽に魅せられて長期ご滞在もされているそう。
そのレコーディングにRadioheadジョニー・グリーンウッドが演奏やアレンジなどで参加していて、
劇中では片隅でギターを引いていたり、シャイ・ベン・ツールさんと打合せをしたり、インド音楽家が演奏する横で聞いていたりする姿が見られます。
そして、前回レポートで書いたように、ジョニー・グリーンウッドと親交のあるポール・トーマス・アンダーソン監督が同行して撮影し、音楽ドキュメンタリーとして映画になったのが本作『JUNUN』。
中々説明が難しい…
これだけでは、分からないと思いますので当館でプレゼントのスペシャルリーフレット内の解説を読んで頂けたらと思います。

さらに詳しく知りたい!という方のために、映画『JUNUN』、アルバム「JUNUN」について書かれた記事のリンクを貼っておきます。
▶NME JAPAN「レディオヘッドのジョニー・グリーンウッド、新作を来月リリースへ」
http://nme-jp.com/news/6330/
手っ取り早くアルバム「JUNUN」の概要を知りたい方にオススメ。
▶ローチケHMV「ジョニー・グリーンウッドの新たなプロジェクト」
http://www.hmv.co.jp/news/article/1511130033/
概略もアルバムと映画作製作経緯も分かりやすく詳しく書いている記事。とりあえず一つ読んで理解したいという方にオススメ。
▶ele-king「Shye Ben-tzur, Jonny Greenwood And The Rajasthan Express - Junun」
http://www.ele-king.net/review/album/004950/
なぜジョニー・グリーンウッドが今回のレコーディングに参加しているのか、が分かるコラム記事。ジョニー・グリーンウッドファンにはとてもオススメ!
▶idiot computer 「[動画あり]ジョニーがShye Ben-Tzurとライヴ、英夕刊紙イブニング・スタンダードにコラム寄稿も」
http://idiotcomputer.jp/news/jonny/2635.html
動画、シャイ・ベン・ツールさんのインド音楽への思いが書かれたコラムの抜粋を掲載。
特にジョニー・グリーンウッドさんやシャイ・ベン・ツールさんの音楽哲学的な見解についての記事を読んだあとに映画を観ると、西洋とインドのコラボすごい…!と思います。
映画『JUNUN』お見逃しなく。
ご来館お待ちしております。
【上映スケジュール】
『JUNUN』(上映後「Daydreaming」PV上映)11:00/15:00/19:00★/20:15★/21:30★
『インヒアレント・ヴァイス』12:15 16:15
★:「PLAY IT LOUD」(大音量)上映、料金900円
[上映イベント★オススメ]
①館内ロビーでは、ジョニー・グリーンウッドのライブ写真なども展示中♪
②夜の上映は¥900!
③ご来場者限定、1人1部「JUNUN上映記念スペシャルリーフレット」プレゼント!(解説・スクリプトなど盛り沢山)
◇◆◆◇
今後上映予定作品
◇◆◆◇
◆8/13(土)~8/26(金)◆
『レヴェナント』『追憶の森』
◆8/27(土)~9/3(金)◆
『アキラ-AKIRA-』(1988) 『スプリガン SPRIGGAN』(1998)
▽公式HP▽
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
▽公式twitter▽
https://twitter.com/megurocinema
▽目黒シネマTEL▽
03-3491-2557
Radiohead来日記念!
ジョニー・グリーンウッド&ポール・トーマス・アンダーソン音楽と映像の旅
▷『JUNUN』(上映後「Daydreaming」PV上映) 11:00/15:00/19:00★/20:15★/21:30★
▷『インヒアレント・ヴァイス』12:15 16:15
★:「PLAY IT LOUD」(大音量)上映、料金900円
[作品情報]→目黒シネマ公式HP
なぜ
ジョニー・グリーンウッド(以下、ジョニー)
&
ポール・トーマス・アンダーソン(以下P.T.A.)
なのか?
P.T.A.監督作品『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』、『ザ・マスター』、そして今回上映している『インヒアレント・ヴァイス』でジョニーは映画音楽を担当。

↑ジョニー・グリーンウッドの名前でそれぞれのアルバムもリリース。
Radioheadの新曲「Daydreaming」のミュージック・ビデオでは
P.T.A.が監督を務めています。
なんとこのミュージック・ビデオ、公開当時
「WE’VE MADE A FILM. HERE IT IS. WE’D BE HAPPY IF YOU PLAYED IT!」
(映画を作ったよ。かけてくれたらうれしい!)
というP.T.A.監督のメッセージ付き35mmフィルムが世界中の映画館に突然送られてきたそう!
↓ロビーにて展示中♪他にもいろいろ展示中^^

日本でも、東京の3つの映画館に送られてきたという情報がツイッターで出回り、話題になってました~!
(目黒シネマはその3つの映画館には含まれておらず、「うちにも来ないかな~」とスタッフ一同待っていたら、35mmフィルムの代わりに今回のイベントの話が降ってきました~^^)
ジョニーとP.T.A.監督はそんな感じで親しいお友達。
今回の映画『JUNUN』は、ジョニーのインドの伝統音楽演奏家たちとのアルバムレコーディング参加の話を聞いたP.T.A.監督が、喜んで撮影の同行をした、というのが製作のはじまり。
目黒シネマでの上映にあたって下記のようなコメントを寄せて頂きました!
こちらのメッセージが書かれたジョニーの直筆レター実物とP.T.A.監督の直筆レターの写真を目黒シネマで展示中!!
" Junun! Well, it’s one of the great memories of my life so far. India, Jonny, Nigel,Sam, Shye + ALL THE PLAYERS….. It’s handmade + homegrown + it’s a nice feeling to show + share it. PAUL Thank you for showing it !!!! :)"
「JUNUN! そう、これはこれまでの人生で素晴らしい思い出の一つになったよ。インド、ジョニー、ナイジェル、サム、シャイ、そしてすべての演奏家達...手作りで、自分達で育て上げたんだ。それをお見せするのは素敵な気分だからね。シェアしよう。 - ポール。上映ありがとう!!!! :)」
" Junun! Thank you for showing our film. I miss India all the time. The songs are all about god - it's a new world for me, musically and spiritually - please enjoy it! Jonny Greenwood "
「JUNUN!僕らの映画を上映してくれてありがとう!僕はいつだってインドが恋しいよ。歌は全てが神についてで、それは僕にとっては新しい世界なんだ。音楽的でもあり、スピリチュアルでね。ぜひ楽しんで!- ジョニー・グリーンウッド」
↓正面入口の→のところらへんに展示してます^^

「JUNUN」のレコーディングが2人にとって素晴らしい体験だったことが伝わってきますね~!
是非 映画『JUNUN』で皆さまもご体験ください!!
8/12まで上映、2人の縁をつなぐ3作品をお見逃しなく。
ご来館、心よりお待ちしております。
[上映イベント★オススメ]
①館内ロビーでは、ジョニー・グリーンウッドのライブ写真なども展示中♪
②夜の上映は¥900!
③ご来場者限定、1人1部「JUNUN上映記念スペシャルリーフレット」プレゼント!(解説・スクリプトなど盛り沢山)
◇◆◆◇
今後上映予定作品
◇◆◆◇
◆8/13(土)~8/26(金)◆
『レヴェナント』『追憶の森』
◆8/27(土)~9/3(金)◆
『アキラ-AKIRA-』(1988) 『スプリガン SPRIGGAN』(1998)
▽公式HP▽
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
▽公式twitter▽
https://twitter.com/megurocinema
▽目黒シネマTEL▽
03-3491-2557
イベント3日目!
ご来場ありがとうございます。
昨日、改めてプレイ・イット・ラウド上映を観たんですが、本当に最高でした。
これは何回見ても良いよなぁ…と思ったのでオススメとして、大音量を比較するために15:00回の通常音量『JUNUN』から観て、16:15『インヒアレント・ヴァイス』を観て、19:00と20:15『JUNUN』プレイ・イット・ラウド上映を2回観るのはいかがですか?笑
昨日に引き続き、ご来場して頂いたからには見逃してほしくない!是非こんな使い方をしてみては?という情報 後編③④をご紹介。
【③ジョニー・グリーンウッドの直筆レターなど、必見展示!】
ジョニー・グリーンウッドの直筆レターから、「JUNUN」のライブ写真などご覧頂けます^^
主催者 大谷さんにお持ち頂き、展示させていただきました。
撮影OKなので、ぜひインスタやtwitterにUPして頂ければ嬉しいです。

このショーケースにて展示している、ケーキ(大判クッキー)が何かというと…
今年3月、Jonny, Shye Ben Tzur、the Rajasthan Expressのロンドンでのコンサートを見に行き、なんと監督本人にお会いするチャンスに恵まれました。
昨年のMUBIでの公開時に自宅での友達を呼んでの上映会をしていたのですが、そのときの写真をTwitterにアップしたところ、JonnyがRTしてくれたり、MUBIが取り上げてくださっていて、それを監督本人もご覧になっていたようなのです。「君があのケーキの!」そんな第一声のお言葉をいただき(略)
なんとご自宅での上映会で大谷さんが作ったケーキ!すごい。
監督も喜んでくださり、大切に保管されているようで今回展示させて頂きました。
※お皿の周りのクリームは実は本物じゃないです。飾り用の食べられないクリームをつけております。
ご来場者限定、お一人様1部プレゼント。

『JUNUN』の詳しい解説や、スクリプト、アーティストメッセージを掲載してます。
パンフレットなどのご用意がないため、記念にお持ち頂けるよう今回特別に作成しました。
…という理由もあるんですが、実はこのリーフレットの作成には経緯がございまして…笑
一時『JUNUN』に「日本語字幕が付けられないかも?!」という事態に!!
そこで「英語字幕で上映しようか」となったんですが、日本の皆様にお届けするための企画なので、英語字幕だけでは伝わらないこともあるのでは…?
そこでM支が思いついたのが「翻訳スクリプト」の配布。
このスクリプトがリーフレットの元案。
その後、日本語字幕にて無事に上映が可能になりまして。
そうしたら「スクリプトに解説などを付けボリュームを出してお客様にプレゼントするのはどうか?」ということになり、
主催者の大谷さん、一緒に動いてくださっている美馬さん(レディオヘッドナイト トークショーゲスト)のご協力もあり、作成に至りました。
目黒シネマでしかお渡し出来ないので、欲しい方は是非期間中にご来館くださいませ。
明日はポール・トーマス・アンダーソン監督とジョニー・グリーンウッドの関係について更新予定!
ご来館お待ちしております。
今後上映予定作品
◇◆◆◇
◆8/13(土)~8/26(金)◆
『レヴェナント』『追憶の森』
◆8/27(土)~9/3(金)◆
『アキラ-AKIRA-』(1988) 『スプリガン SPRIGGAN』(1998)
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
▽公式twitter▽
https://twitter.com/megurocinema
▽目黒シネマTEL▽
03-3491-2557
今日も暑い中ご来場ありがとうございます。
今日はご来場して頂いたからには見逃してほしくない!是非こんな使い方をしてみては?という情報をご紹介!

ポール・トーマス・アンダーソン監督、『JUNUN』上映にあたって
「Play it loud!!」
というお言葉を頂き「プレイ・イット・ラウド上映」と名づけて
『JUNUN』&「Daydreaming」PVの大音量上映を1日3回行います。
時間は19:00/20:15/21:30。
大音量が大好きな方は前側のお席がオススメ。
『JUNUN』のインドミュージシャンの魂こもる迫力ある楽曲
Radiohead新曲「Daydreaming」
ライブかな?と思うくらい全身に音が響いてくる大音量です。
サマーソニックにすごい行きたくなりました。
『JUNUN』の楽曲は1曲のレコーディングが終わるごとに拍手がしたくなるほど迫力満点。
これは本当に一見の価値ありです。
音楽ドキュメンタリーと聞いてピンと来ない方は、Radiohead新曲「Daydreaming」のPVを観るついでにでも良いので是非!
「Daydreaming」PV、もちろんYouTubeでも観れるものですが、35mmフィルム上映でスクリーンの映像、また一味も二味も違います。
お客様からも、パソコンで観たデジタル感のある映像とは全然違う、とのお声も頂きました^^
トム・ヨークがひたすら歩き回るだけの映像なんですが、美しい背景、不思議な世界観、そこに大音量の音楽。最高です。
【900円で3回観ちゃう?!】
19:00/20:15/21:30の「プレイ・イット・ラウド上映」、なんと900円!
しかも当館は入れ替え制ではないので
もし「このまま残って大音量『JUNUN』をもう一回観たい!」という方はそのままお席に残って続けてご覧頂けます。
※1度、外に出られてしまうと再入場が出来ませんのでご了承下さい。
なので19:00の回に900円で入って頂いたお客様は21:30の回まで大音量『JUNUN』を最大3回ご覧いただけちゃいます^^
(「入れ替え制ではない」というのは、朝ご入場されたら夜までいれちゃうんですが、そのような強者のお客様は中々いらっしゃいません(笑))
明日も引き続き、来てお得!情報お届けします。
今後上映予定作品
◇◆◆◇
◆8/13(土)~8/26(金)◆
『レヴェナント』『追憶の森』
◆8/27(土)~9/3(金)◆
『アキラ-AKIRA-』(1988) 『スプリガン SPRIGGAN』(1998)
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
▽公式twitter▽
https://twitter.com/megurocinema
▽目黒シネマTEL▽
03-3491-2557