上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
魅力的な人に出会うたびに、
礼儀正しさ、謙虚さ、自然ににじみ出るやさしさなど、
素敵だと思うその人の魅力を取り入れていきましょう。

ケーリー・グラント(Cary Grant、1904年1月18日 - 1986年11月29日)は、イギリス出身の俳優。
【主な出演作品】
『フィラデルフィア物語』(1940)、『断崖』(1941)、『汚名』(1946)、『泥棒成金』(1955)、
『めぐり逢い』(1957)、『月夜の出来事』(1958)、『北北西に進路を取れ』(1959)、
『シャレード』(1963)、『歩け!走るな』(1966)
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00
※『東京オアシス』は2週間上映。併映作品が1週間上映になります。

目黒シネマ特製
『東京オアシス』オリジナル・消しゴムはんこ
実施中♪
当館スタッフ・夕涼庵子さんが作った上映記念のオリジナル消しゴムはんこ♪
全4種類。ご鑑賞の記念にペッタンしてくださいね。
夕涼庵子の公式webサイト☆消しゴムはんこギャラリー
ハンコバコ
http://hankobako.com/
礼儀正しさ、謙虚さ、自然ににじみ出るやさしさなど、
素敵だと思うその人の魅力を取り入れていきましょう。

ケーリー・グラント(Cary Grant、1904年1月18日 - 1986年11月29日)は、イギリス出身の俳優。
【主な出演作品】
『フィラデルフィア物語』(1940)、『断崖』(1941)、『汚名』(1946)、『泥棒成金』(1955)、
『めぐり逢い』(1957)、『月夜の出来事』(1958)、『北北西に進路を取れ』(1959)、
『シャレード』(1963)、『歩け!走るな』(1966)
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00
※『東京オアシス』は2週間上映。併映作品が1週間上映になります。

目黒シネマ特製
『東京オアシス』オリジナル・消しゴムはんこ
実施中♪
当館スタッフ・夕涼庵子さんが作った上映記念のオリジナル消しゴムはんこ♪
全4種類。ご鑑賞の記念にペッタンしてくださいね。
夕涼庵子の公式webサイト☆消しゴムはんこギャラリー
ハンコバコ
http://hankobako.com/
スポンサーサイト
夢を見ることができるなら、それは実現できるんだ。
いつだって忘れないでほしい。
何もかも全て一匹のねずみから始まったということを。

ウォルター・イライアス・ディズニー(Walter Elias Disney, 1901年12月5日 - 1966年12月15日)、通称ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は、アメリカ合衆国・イリノイ州シカゴに生まれたアニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、声優、実業家、エンターテイナー。世界的に有名なアニメーションキャラクター「ミッキー・マウス」の生みの親であり、兄のロイ・O・ディズニーと共同で設立したウォルト・ディズニー・カンパニーは350億ドルの収入を持つ国際的な大企業に発展した。一族はアイルランドからの移民であり、姓の「ディズニー」の由来はフランスのカルヴァドス県のイズニーで、後に英語風に直された。イライアスは父名。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00
※『東京オアシス』は2週間上映。併映作品が1週間上映になります。


撮影セットの再現中♪ ※『東京オアシス』上映期間中限定
『東京オアシス』の映画館の物語は目黒シネマで撮影が行なわれました。
こんな機会はめったにない、ということで小林聡美さんと原田知世さんが会話したソファをお借りしてセットを再現中です。ちょっとした東京オアシスごっこができちゃいますね。
実際に使用したソファに腰掛け、小林聡美さんと原田知世さんがこの座り心地の感触のなかで演技をしたのだなと思うと、貴重な映画体験ができるのではないかと思います。
いつだって忘れないでほしい。
何もかも全て一匹のねずみから始まったということを。

ウォルター・イライアス・ディズニー(Walter Elias Disney, 1901年12月5日 - 1966年12月15日)、通称ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は、アメリカ合衆国・イリノイ州シカゴに生まれたアニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、声優、実業家、エンターテイナー。世界的に有名なアニメーションキャラクター「ミッキー・マウス」の生みの親であり、兄のロイ・O・ディズニーと共同で設立したウォルト・ディズニー・カンパニーは350億ドルの収入を持つ国際的な大企業に発展した。一族はアイルランドからの移民であり、姓の「ディズニー」の由来はフランスのカルヴァドス県のイズニーで、後に英語風に直された。イライアスは父名。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00
※『東京オアシス』は2週間上映。併映作品が1週間上映になります。


撮影セットの再現中♪ ※『東京オアシス』上映期間中限定
『東京オアシス』の映画館の物語は目黒シネマで撮影が行なわれました。
こんな機会はめったにない、ということで小林聡美さんと原田知世さんが会話したソファをお借りしてセットを再現中です。ちょっとした東京オアシスごっこができちゃいますね。
実際に使用したソファに腰掛け、小林聡美さんと原田知世さんがこの座り心地の感触のなかで演技をしたのだなと思うと、貴重な映画体験ができるのではないかと思います。
『東京オアシス』お客様感想♪
公開初日に観に行って、目黒シネマの登場にビックリ。
そして嬉しかったです。
絶対、目シネで観たかったので、待ちに待った今日でした。
(20代女性 照明屋)
目黒シネマがたくさん登場していてよかったです。
スタッフの方も出演しているのが笑えました。
(20代女性 会社員)
とてもよかったです。
日常を生きようって思いました。
(女性)
いろんなコト考えました。
(30代男性 コトバ描き)
もっと ずっと 見ていたかった
(30代女性)
自分はどこへ行きたいかなーー。
うーーーん……
(20代女性)
どこかで見た、会った人に癒され…
…あれ? どこかで見た場所、どこかで見た人が…。
(30代男性)
-------------------------------------
『プール』お客様感想♪
ずっと2本立てになるのを待っていたので、嬉しかったです。
タイの空気が伝わり、心地よかったです。
(30代女性 会社員)
ほんわかして、あたたかく、リラックスできました。
(30代男性 会社員)
ストーリーがしっかりしていて、こっちの方が好みでした。
(無記名)
DVDで何度も観ている大好きな作品です。
コムロイ(?)を飛ばすシーンを大画面で観られて幸せでした。
(20代女性 照明屋)
ほっこり。タイ料理が食べたくなった。
(20代女性)
以前、観ることができなかったので、嬉しかったですね。
劇中歌も小林(聡美)さんが作ったのはビックリ。
(30代男性)
※映画『プール』劇中歌:「君の好きな花」 作詞・作曲:小林聡美
-------------------------------------
◇上記はお客様アンケートからのご感想(一部)になります。
ネタバレ的なものは割愛させていただきました。ご協力、ありがとうございました。
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
公開初日に観に行って、目黒シネマの登場にビックリ。
そして嬉しかったです。
絶対、目シネで観たかったので、待ちに待った今日でした。
(20代女性 照明屋)
目黒シネマがたくさん登場していてよかったです。
スタッフの方も出演しているのが笑えました。
(20代女性 会社員)
とてもよかったです。
日常を生きようって思いました。
(女性)
いろんなコト考えました。
(30代男性 コトバ描き)
もっと ずっと 見ていたかった
(30代女性)
自分はどこへ行きたいかなーー。
うーーーん……
(20代女性)
どこかで見た、会った人に癒され…
…あれ? どこかで見た場所、どこかで見た人が…。
(30代男性)
-------------------------------------
『プール』お客様感想♪
ずっと2本立てになるのを待っていたので、嬉しかったです。
タイの空気が伝わり、心地よかったです。
(30代女性 会社員)
ほんわかして、あたたかく、リラックスできました。
(30代男性 会社員)
ストーリーがしっかりしていて、こっちの方が好みでした。
(無記名)
DVDで何度も観ている大好きな作品です。
コムロイ(?)を飛ばすシーンを大画面で観られて幸せでした。
(20代女性 照明屋)
ほっこり。タイ料理が食べたくなった。
(20代女性)
以前、観ることができなかったので、嬉しかったですね。
劇中歌も小林(聡美)さんが作ったのはビックリ。
(30代男性)
※映画『プール』劇中歌:「君の好きな花」 作詞・作曲:小林聡美
-------------------------------------
◇上記はお客様アンケートからのご感想(一部)になります。
ネタバレ的なものは割愛させていただきました。ご協力、ありがとうございました。
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
あんたは確かにハンサムだし、逞しい肩幅も持ってるわ。
でも、それだけで男になれると思ったら、大間違いよ。

フレッド・ジンネマン(Fred Zinnemann, 1907年4月29日 - 1997年3月14日)は、アメリカ合衆国の映画監督。
信念を貫く人物を描く作品で本領を発揮し、自身もハリウッドの中で信念を押し通した映画監督。若き日に出会った記録映画監督ロバート・フラハティに強い影響を受けている。また、マーケティングに基づいた今日の商業主義的映画製作に批判的な態度を示していた。
※上記の言葉は映画「真昼の決闘」より引用。
【主な監督作品】
『真昼の決闘』(1952)、『地上より永遠に』(1953)、『オクラホマ!』(1955)、『尼僧物語』(1959)、『わが命つきるとも』(1966)
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00


『東京オアシス』上映期間限定販売☆うっとりするほどのおいしさ。お土産にもどうぞ♪
人気パン屋ホブス
特製シナモンロール売店にて販売中♪
250円(1ヶ・税込)
※数には限りがございますので、売切れ次第終了となります。
でも、それだけで男になれると思ったら、大間違いよ。

フレッド・ジンネマン(Fred Zinnemann, 1907年4月29日 - 1997年3月14日)は、アメリカ合衆国の映画監督。
信念を貫く人物を描く作品で本領を発揮し、自身もハリウッドの中で信念を押し通した映画監督。若き日に出会った記録映画監督ロバート・フラハティに強い影響を受けている。また、マーケティングに基づいた今日の商業主義的映画製作に批判的な態度を示していた。
※上記の言葉は映画「真昼の決闘」より引用。
【主な監督作品】
『真昼の決闘』(1952)、『地上より永遠に』(1953)、『オクラホマ!』(1955)、『尼僧物語』(1959)、『わが命つきるとも』(1966)
2012
2月25日(土)~3月2日(金) 1週間上映♪
プール 10:40 14:15 17:50
東京オアシス 12:35 16:10 19:45
---------------------------------------------------------------------------
3月3日(土)~3月9日(金) 1週間上映♪
マザーウォーター 10:40 14:20 18:00
東京オアシス 12:40 16:20 20:00


『東京オアシス』上映期間限定販売☆うっとりするほどのおいしさ。お土産にもどうぞ♪
人気パン屋ホブス
特製シナモンロール売店にて販売中♪
250円(1ヶ・税込)
※数には限りがございますので、売切れ次第終了となります。

いまから約12年前、『ロッタちゃん・はじめてのおつかい』『ロッタちゃんと赤い自転車』という2本立てを上映しました。そのときに配給の方とお話をしているなかで、
「ブタのはんこがありますよ」「ブタですか?」
そんなやりとりがありました。ロッタちゃんといういたずら好きな女の子が主人公のカワイイ映画で、ロッタちゃんはいつもブタのぬいぐるみを乱暴にかわいがっているというので、配給の方がブタのはんこを作ったそうなんです。
面白いと思い、ぜひ劇場でも置かせてくださいとお願いして上映期間中にお借りしました。するとお客様がペタペタとご記念に押して、とてもよろこんでいただける結果となりました。
はんこに関しては、これが初めてのエピソードです。
その後、私がロボットのイラスト、当時の絵が得意なスタッフが女の子のイラストを描いてオリジナルはんこを2つ作りました。しかし、こちらは不人気(笑)。上映作品とイラストの関連性はないし、そもそもクオリティーが低かったからかもしれません。
これが二つ目のはんこエピソード。
そして平成21年8月下旬『グラントリノ』上映に伴い、ついに夕涼庵子作の消しゴムはんこ第1号が完成いたしました。庵子さんの消しゴムはんこは手前味噌ながら対象物をよく捉えてよく出来ているし、個性的であり、そして手作り独特の味わい深さを感じさせてくれます。
なんとなく庵子さんの人柄の良さがはんこににじみ出ているように思います。


入社当時はとにかくいろいろなことにチャレンジしていました。
たいていはことごとく失敗(苦笑)。。。ですがポジティブ・シンキングな私としては失敗すらも好意的に考えるようにしています。何もしないで何も起こらないよりも、何かして失敗したほうが実りがあると思っています。
あ、でも成功にこしたことはありませんけどね笑♪
なににつけても経験を踏むということは、もしかしたら心の中にいる浪花の商人(あきんど)の声なのかもしれません。どういうことかといいますと、こんな感じ↓
そりゃまあ旦那、長く人生ってもんを生きていますとたんまりと過去の失敗なんてありますぜ、でも実はそんな失敗の中にちょっと工夫をすれば良くなるなるものだって幾つもあると思いますからね、なぁ旦那そうクヨクヨしなさんな、時々昔の恥ずかしい失敗なんてものを思い出すってこともあんがいオツで面白いことなんですぜ、どーです、あの恥ずかしい失敗を思い出してみちゃあ~~、忘れもしません、ほら今から○年前の云々……
と教えてくれているように思います。
長い目でみれば、人生に失敗はないのかもしれまへんな(笑)♪
このような経緯があり、現在の夕涼庵子さんの消しゴムはんこに結びついてきたように思います。ちょっとした昔話、お粗末はんでした♪笑
読んでくださった全ての皆様に感謝致します。
現在上映中の『東京オアシス』の新作消しゴムはんこ、どうぞご来場の記念にたくさんペッタンしていってくださいね。
そして夕涼庵子の消しゴムはんこ&WEBギャラリー「ハンコバコ」&目黒シネマ共々
これからも応援よろしくお願い申し上げます。
m支♪


夕涼庵子の公式webサイト☆消しゴムはんこギャラリー
ハンコバコ
http://hankobako.com/
ロッタちゃんと赤い自転車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BF%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E8%B5%A4%E3%81%84%E3%81%98%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83
