上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
m支こと目黒シネマ支配人が仕事のことや独り言を赤裸々に語る?、略して
LaLaLa
えむしごと
Vol.14 『冒険への扉♪』 の巻



先日のクリスマスイヴにホームページを4年ぶりにリニューアルいたしました。
しかし、この道のりはさすがに遠かった感涙。。。
諸事情は割愛させていただきますが、睡眠時間を削りながらおよそ2ケ月。
試行錯誤と挫折を繰り返しながら、更新当日のギリギリ瞬間まであたふたと作業をして
たどり着いた到達地点(ひとまずのですが)。みなさま、いかがでしょうか?
トップページのフラッシュは、ホーちゃんもつぶやいてくれていましたが「冒険への扉」ということをテーマにイメージいたしました。映画の世界はまさに冒険への入り口ですからね!
「DREAMS COME TRUE」をクリックしてもらいますと、中に入れるようになっています。
映画館のホームページとはいえ、少しでも楽しんでいただきたいと思いまして、
今回いくつかバナーを貼らせていただきました。
◇まずはご存知(!?)、目黒シネマ公式ブログ『めしねぶ』♪。
◇おなじみ(!?)、がんばり屋さんのホーちゃんが宣伝担当しているツイッター♪
※いまは弟ポーちゃんもハッピーにつぶやいております。
◇そしてニューカマー(!?)、元目黒シネマのスタッフがつづる『3ねこぷろぐ』。こちらは猫好きにはたまらない心がほっこりするブログ(※映画とは関係ありませんのでご了承ください)。元気いっぱいの3猫ちゃんとやさしく見守る「人間あり&先輩猫かろ」の世間話です。
◇温故知新(!?)で登場の『発掘!昔写真』!こちらは目黒の地で映画の灯をともしつづけた当館のとっても貴重な写真と歴史についてちょっとふれさせていただいております。
◇そしてもうひとつ、今回のリニューアルに合わせて『福島オークラボウル・ブログ』もバナーとして掲出させていただきました。
福島オークラボウルは目黒シネマと同じ大蔵映画株式会社が経営する事業所になり、3月の震災で被害を受けました。そして来年の再開に向けて日々支配人をはじめスタッフが奮闘しています。少しでも何か協力をしたいと思い、この度このホームページのリニューアルに合わせてバナーを貼らさせていただきました。
他にも細かなお楽しみを計画中。うまくできましたらご報告いたしますね♪
目黒シネマ公式ホームページ
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/



みなさま、良い年をお迎えください。
感謝をこめて


※写真は残念ながらホームページに使用しなかった一部のものになります。
少しもったいないので使っちゃいました苦笑♪
● ○ ● ○ ● ○ ● ○
お正月も休まずに営業しています。
※元旦のみモーニング上映『ライフ いのちをつなぐ物語』10:00の回はなし。
11:40『ライフ いのちをつなぐ物語』がスタートになります。ご注意ください
LaLaLa
えむしごと
Vol.14 『冒険への扉♪』 の巻



先日のクリスマスイヴにホームページを4年ぶりにリニューアルいたしました。
しかし、この道のりはさすがに遠かった感涙。。。
諸事情は割愛させていただきますが、睡眠時間を削りながらおよそ2ケ月。
試行錯誤と挫折を繰り返しながら、更新当日のギリギリ瞬間まであたふたと作業をして
たどり着いた到達地点(ひとまずのですが)。みなさま、いかがでしょうか?
トップページのフラッシュは、ホーちゃんもつぶやいてくれていましたが「冒険への扉」ということをテーマにイメージいたしました。映画の世界はまさに冒険への入り口ですからね!
「DREAMS COME TRUE」をクリックしてもらいますと、中に入れるようになっています。
映画館のホームページとはいえ、少しでも楽しんでいただきたいと思いまして、
今回いくつかバナーを貼らせていただきました。
◇まずはご存知(!?)、目黒シネマ公式ブログ『めしねぶ』♪。
◇おなじみ(!?)、がんばり屋さんのホーちゃんが宣伝担当しているツイッター♪
※いまは弟ポーちゃんもハッピーにつぶやいております。
◇そしてニューカマー(!?)、元目黒シネマのスタッフがつづる『3ねこぷろぐ』。こちらは猫好きにはたまらない心がほっこりするブログ(※映画とは関係ありませんのでご了承ください)。元気いっぱいの3猫ちゃんとやさしく見守る「人間あり&先輩猫かろ」の世間話です。
◇温故知新(!?)で登場の『発掘!昔写真』!こちらは目黒の地で映画の灯をともしつづけた当館のとっても貴重な写真と歴史についてちょっとふれさせていただいております。
◇そしてもうひとつ、今回のリニューアルに合わせて『福島オークラボウル・ブログ』もバナーとして掲出させていただきました。
福島オークラボウルは目黒シネマと同じ大蔵映画株式会社が経営する事業所になり、3月の震災で被害を受けました。そして来年の再開に向けて日々支配人をはじめスタッフが奮闘しています。少しでも何か協力をしたいと思い、この度このホームページのリニューアルに合わせてバナーを貼らさせていただきました。
他にも細かなお楽しみを計画中。うまくできましたらご報告いたしますね♪
目黒シネマ公式ホームページ
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/



みなさま、良い年をお迎えください。
感謝をこめて


※写真は残念ながらホームページに使用しなかった一部のものになります。
少しもったいないので使っちゃいました苦笑♪
● ○ ● ○ ● ○ ● ○
お正月も休まずに営業しています。
※元旦のみモーニング上映『ライフ いのちをつなぐ物語』10:00の回はなし。
11:40『ライフ いのちをつなぐ物語』がスタートになります。ご注意ください
スポンサーサイト
一足跳びに山の頂上にあがるのも、一歩一歩としっかりと登ってゆくのも、
結局は同じこと。
むしろ一歩ずつ登るほうが途中の草木や風物を見ることができるし、
一歩一歩をたしかめてきたという自信をつかむことができる。

山本 周五郎(やまもと しゅうごろう、1903年(明治36年)6月22日 - 1967年(昭和42年)2月14日)は、日本の小説家。本名、清水三十六(しみず さとむ)。
ペンネーム「山本周五郎」の由来として(他のペンネームとして、俵屋宗八・横西五郎・清水清・清水きよし・土生三・佐野喬吉・仁木繁吉・平田晴人・覆面作家・風々亭一迷・黒林騎士・折箸闌亭・酒井松花亭・参々亭五猿を用いた)、自身の出世作となった『須磨寺附近』を発表する際に本人の住所「山本周五郎方清水三十六」と書いてあったものを見て、文藝春秋が誤って山本周五郎を作者名と発表した説があるが、以前にも山本周五郎をペンネームとして使用していた形跡があり定かではない。
しかしながら雇主であった店主の山本周五郎は、自らも酒落斎という雅号を持ち文芸に理解を持っていた。その為、周五郎を文壇で自立するまで物心両面にわたり支援し、正則英語学校(現正則学園高等学校)、大原簿記学校にも周五郎を通わせている。ペンネームにはそのことに対する深い感謝の念が込められていたと思われる。
結局は同じこと。
むしろ一歩ずつ登るほうが途中の草木や風物を見ることができるし、
一歩一歩をたしかめてきたという自信をつかむことができる。

山本 周五郎(やまもと しゅうごろう、1903年(明治36年)6月22日 - 1967年(昭和42年)2月14日)は、日本の小説家。本名、清水三十六(しみず さとむ)。
ペンネーム「山本周五郎」の由来として(他のペンネームとして、俵屋宗八・横西五郎・清水清・清水きよし・土生三・佐野喬吉・仁木繁吉・平田晴人・覆面作家・風々亭一迷・黒林騎士・折箸闌亭・酒井松花亭・参々亭五猿を用いた)、自身の出世作となった『須磨寺附近』を発表する際に本人の住所「山本周五郎方清水三十六」と書いてあったものを見て、文藝春秋が誤って山本周五郎を作者名と発表した説があるが、以前にも山本周五郎をペンネームとして使用していた形跡があり定かではない。
しかしながら雇主であった店主の山本周五郎は、自らも酒落斎という雅号を持ち文芸に理解を持っていた。その為、周五郎を文壇で自立するまで物心両面にわたり支援し、正則英語学校(現正則学園高等学校)、大原簿記学校にも周五郎を通わせている。ペンネームにはそのことに対する深い感謝の念が込められていたと思われる。



今回、動物のドキュメンタリーということもあり、ぜひ小さなお客様にも映画を体験していただきたいということから、朝10時からのモーニング上映(入替制)を設けました。
動物折り紙を作って小さなお客様にプレゼントしたり、動物のオリジナルはんこも用意しました。小さなお客様も、もちろん大きなお客様もぜひ楽しんでください♪
とにかく『ライフ いのちをつなぐ物語』の動物たちの撮影は必見ですよ。


2011 2012
12月24日(土)~1月6日(金) 2週間上映♪
『ライフ いのちをつなぐ物語』*10:00 11:40 16:00 20:20
『ツリー・オブ・ライフ』 13:25 17:45
◎ *10:00モーニング上映『ライフ いのちをつなぐ物語』は入替制になります。
モーニング上映料金:一般1000円/シニア・小人900円
(11:40以降は通常料金になります)
◎ *10:00/20:20『ライフ いのちをつなぐ物語』は本編からの上映となります。
◎ 2012年1月1日(日)*10:00『ライフ いのちをつなぐ物語』は上映なし。
元日は11:40『ライフ いのちをつなぐ物語』からの上映開始になります。